みつしまアルバム
いらっしゃいませ★みつしま姉妹のアルバム★不定期アップですm(__)m
130609
- 2013/06/09 (Sun)
- しま |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
ぷれみあむ猫
さて、いつもコメントくださる、∞月のしずく∞さん から質問をいただきました、みつとしまの名前の由来についてです。
えっと~、もともとは、保護主さんである星子さんのお宅にいた頃に、(正確には、星子さんのごきょうだいであるジェミーさんが)“みつ子”と“しま子”と名付けてくださったんです。
ジェミーさん宅の三七男くんと同じ黒白はちわれにゃんだったので、“三”の文字をいただいたらしいです。(ジェミーさんのブログの関連記事)
(ちなみに、おふたかたのにゃんこたちの名前は、みんな漢数字が入っているのです!)
星子さんのブログ“極楽猫浄土”はこちら!
ジェミーさんのブログ“猫又城”はこちら!
kubo家に来て、少~し変わって“三津”と“四真”になったのでした。
(kuboが、“子”のついていない名前にあこがれていたから、という理由です(笑))
さて、いつもコメントくださる、∞月のしずく∞さん から質問をいただきました、みつとしまの名前の由来についてです。
えっと~、もともとは、保護主さんである星子さんのお宅にいた頃に、(正確には、星子さんのごきょうだいであるジェミーさんが)“みつ子”と“しま子”と名付けてくださったんです。
ジェミーさん宅の三七男くんと同じ黒白はちわれにゃんだったので、“三”の文字をいただいたらしいです。(ジェミーさんのブログの関連記事)
(ちなみに、おふたかたのにゃんこたちの名前は、みんな漢数字が入っているのです!)
星子さんのブログ“極楽猫浄土”はこちら!
ジェミーさんのブログ“猫又城”はこちら!
kubo家に来て、少~し変わって“三津”と“四真”になったのでした。
(kuboが、“子”のついていない名前にあこがれていたから、という理由です(笑))
PR
みつしまプロフィール
2007年9月16日生まれ(推定)
女の子
2007年10月16日
海のちかくでふたり一緒にいたところを、保護主さんに助けていただく
2007年11月21日
kubo家に引っ越してくる
女の子
2007年10月16日
海のちかくでふたり一緒にいたところを、保護主さんに助けていただく
2007年11月21日
kubo家に引っ越してくる
この記事へのコメント
(´▽`)
そういういきさつだったのですね☆
なんか、粋なお名前です。
名はタイを表すので
ご姉妹、やっぱり素敵なねこにゃんです。^^
◇追伸◇
そのプレミアム、買った!!!
Re:∞月のしずく∞さま
コメントにゃんくすです~
kuboは全くセンス無しなので、保護主さんたちに名付けてもらって、絶対正解だったと思います(^_^;)
このぷれみあむ、ブラッシングとかすると噛み付きます(今日もやられた(-_-;))けど、それでもよいですか~?
お!宇宙猫(笑) 誰かと思ったら、サスケちゃんだったのですね、カックイ~
吾朗もホントは・・・
ホントは漢字も、野口ゴローの方の『五郎』だったんデスが、星子が「長男なのにダッセーよっ!」とせめて漢字だけは稲垣吾朗に。。。と無駄な抵抗で変えましたっけー(笑)
二三ちゃんも、ホントは「六都子(ムツコ)」だったんですが、星子が「せめてフミに。。。」と変えました(でも、今度は自ら漢数字を入れて 笑)
そんな、漢数字シリーズの中でも「三津と四真」はワダスの中で1~2番の会心の名前でゴザイマシタ~(* ̄ω ̄*)
しかし、「子」を抜いただけで一気に平成ちっくな名前になりますな~(笑)
Re:ジェミーさま
漢字が違うと全然印象変わりますよね。
あらまぁ!二三ちゃんって、もしかしたら六都子ちゃんってなってたかもしれないんですか、おどろき~(・o・)
センスなっしんぐのkuboが名づけるより、絶対によかったと思います!
きっと本猫たちもそう思ってるかと…(笑)
素敵な名前ありがとうございます(*^_^*)